ホリステティック カリ
★2月入荷の1kg完売、次回未定
380gも次回未定、わかり次第更新します。
特徴
ユーカリの1種ではちみつらしくて
比較的食べやすい味。
いつ食べますか?
少し活性寄りのパワーを持つKARRIは
朝〜日中がお勧めです。
人によっては食べた後
身体がほんのり暖かく感じることも。
はちみつ全般、基本的にはいつ食べてもok
ご自身の「これ食べたい!」を大切に。
こんな方におすすめ
炎症を抱えている方や
エネルギーが枯渇して元気がなくなり
副腎や腎臓、肝臓の機能も低下し
副腎疲労(アドレナル・ファティーグ)と呼ばれる状態に
なった方へのサポートとしてもお勧めです。
本物はちみつ初めての方や男性にもお勧めです。
はちみつの選び方
お悩みの方は以下をご利用ください。
〜小話〜
西オーストラリアには太古から自然のまま残されているユーカリの森や
この地に特徴的な植物群があります。世界の他の地域では見られない独特なハチミツが得られる秘密はそのユニークな生態系。同じ森のなかでも、それぞれの植物の開花時期は異なっているため、花の品種を限定したハチミツを採蜜することができます。こうしてハチミツが集められるエリアは農薬などの汚染がないため、安心安全なハチミツができるのが大切なポイントです。
さらに、西オーストラリア州では、州政府が養蜂業を厳密な管理下に置いています。
海外や東部州からの蜂製品の持ち込みが一切禁止され、
抗生物質の含有量ゼロが州の規程で定められています。
ご注意事項
*ご購入前に配送ポリシーをお読み下さい
*はちみつは自然界からの贈り物につき、採蜜時期や状況によって同じ植物から採取した場合でも色や質感が異なる場合がございます サイトの写真と全く同じ色での商品お届けではないことをご了承ください 白く結晶化することも特性によるものですので品質には問題ございません
*輸入品であることと配送時の揺れ・気温・気圧の変化により、稀に瓶の蓋部分に溜まったはちみつが漏れてくる場合がございます 申し訳ございませんが、瓶のべたつき・ラベル汚れでの返品交換はお受け致しかねますので予めご了承ください
*製品の中の黒い粒は、はちみつ由来のものですので安心してお召し上がり下さい
*はちみつは1才未満の乳児には、食べさせないようお気をつけください
-
ヒヨコ2022年7月22日 20:13
炎症と蕁麻疹の肌荒れで悩んでる時にオススメして頂いたハチミツ。
なにかに似ている匂いと味…と思いながら食べていて、ある時これでハチミツレモンを作って飲んだら!薄めのヤクルトみたいな風味だ!と思いました。
3週間ほどは毎日ウマー!と、ときめきながら美味しく食べてたのですが、最近あんまりときめかなくなってきて… 考えたら肌の炎症がかなり回復しているからかもしれません!
ちなみに、炎症がもっと酷かった時は これよりクセのある感じのジャラが とても美味しかったです。(今は無いのでわかりませんが。) -
あ2022年11月14日 17:33
蜂蜜療法を初めて最初の方にカリを食べた時は、すごくクセを感じてあまり美味しくありませんでした。今回久しぶりに食べたら、クセを感じず今の自分にぴったりのような美味しさがありました。コクがあってとろける甘さだと思います。ヨーグルトによく合いそうです◎